岩手県サウナ&水風呂 うみねこ温泉 湯らっくす
岩手県岩手県下閉伊郡山田町川向町にあります『うみねこ温泉 湯らっくす』さんの宿泊&日帰り入浴施設のサウナ紹介となります。
うみねこ温泉 湯らっくすさんのサウナ・水風呂・外気浴についての詳細とまとめコメントをタキオン独自の観点にて記載しております。
こんにちわ!岩手県の陸中山田駅よりすぐにあります、うみねこ温泉 湯らっくすさんにお邪魔しました。こちらは震災後の平成29年にオープンされた日帰り入浴&宿泊施設となります。
お店の裏手がすぐに海ですが震災以降、海を眺める事が出来ないくらい高い防波堤が建てられており、当時の被害状況がどれほどの物だったかを痛感させられました。
ですが今は復興も進み、ここうみねこ温泉さんもオープンされ、セルフロウリュ可能なサウナが誕生した事でサウナ愛好家さん達もどんどん三陸まで足を運んで欲しいですね!
うみねこ温泉 湯らっくすさんですが壷湯側と炭酸泉と男女日替わりみたいです。私が入ったのは壷湯側のサウナ室セルフロウリュ可能でしたので今回のレビューは壷湯側となります。
それでは以下のポイントを押さえつつ、うみねこ温泉 湯らっくすさんのサウナ・水風呂・外気浴を見ていきましょう!
うみねこ温泉 湯らっくす
まさか三陸でセルフロウリュが味わえるなんて…。
ここがPOINT!
- 男女日替わりですがセルフロウリュあり!
- 浴室含めてコンパクトにまとまっている施設!
- 震災後に出来た温浴&宿泊施設!
※以下のレビューは私が感じた事を率直に述べております。
サウナ室
引用元:うみねこ温泉 湯らっくす公式
サウナ室基本情報
- サウナ室温度:訪問時の温度計表示90°
- 構造&広さ:L字の2段式
- サウナストーブ:筒型ミニ対流ストーブ
- サウナマット:なし
- テレビ:あり
- サウナタイマー:あり
サウナ室について
①サウナ室温度
訪問時の温度計表示は約90でした。温度相応のサウナ室であり、上記の通りに壷湯側はセルフロウリュ可能なのでロウリュ効果なのか適度な湿感もあるサウナ室でした。
ロウリュ無しでもサウナ室自体がコンパクトなので体感としてもぬるい等はなく、十分に楽しめると思います。逆に狭いが故にロウリュの掛け過ぎには注意しましょう!
私が訪問した際はサウナ室内は1人のみでロウリュ用の桶にも水が並々あったので土地柄あまり地元の方等は殆どセルフロウリュはしない感じですね。
②構造&広さ
写真の通りにL字の2段式で8人入ればいっぱいくらいの広さです。
③サウナストーブ
筒形のミニ対流ストーブが1基です。これはどこのメーカーだろうとジロジロと見ましたがわかりませんでした。HARVIAでも無いし、泉興産MISAでもないし、METOSさんでもありません。どこのメーカーかご存知の方、教えて下さい!
④サウナマット
私が訪問した際はサウナマットは常設されていませんでした。サウナ室前にビート板はあります。新しいからこそサウナマット欲しいですよね。
ですがコロナ禍を理由にマットを撤廃する所も多く、リネン代の節約になっているのならしょうがないです。低価格で入れる施設ってのもありますしね。
⑤テレビ・BGM等
テレビ完備でサウナ室内には微かにヒーリングミュージックが流れております。
⑥サウナタイマー
温度計完備にテレビ下に12分計完備です。
⑦その他・コメント等
このキャパの浴場にサウナ室を造ってくれただけでも十分ですね。日替わりですがセルフロウリュも可能であり、現代のニーズもきちんと取り入れております。
日帰りだけですと地元の方が中心ですが宿泊も可能な施設ですので宿泊者向け等にセルフロウリュにしたのかな?っと勝手に解釈しております。
サウナ室自体がコンパクトであり、地元の方は通常利用され、サウナー向けと区別してセルフロウリュにしたのは良いと思います。
水風呂
引用元:うみねこ温泉 湯らっくす公式
水風呂基本情報
- 構造&形:実質1人用の水風呂
- 水温:8月上旬訪問時は体感20°
- 冷却:なし
- 特徴:珍しい水位計っぽい
水風呂について
①構造&形・動線
サウナ室出てすぐに1人用の水風呂があります。階段式ではなく下がって入る水風呂です。
②水温
8月上旬訪問時は体感値で約20°程でした。ちなみに水温計はありませんでした。
③冷却
浴槽形状や排水の感じを見ますと冷却無しの地下水掛け流しと思われます。常時吐水されている訳ではなく、水位が減ると補給が入るシステムの水風呂です。
水位計が囲まれており、詳しく見る事は出来なかったですが水面上部に設置されていてこの水位計は初めて見ました。
④その他・コメント等
サウナ室をセルフロウリュにしたならば水風呂をもう少し…。っと思ってしまうかもしれないですが立地や客入りや日帰りで入るかのか?宿泊で入るのか?でも大きく見方が変わってくると思います。
水温だけ見るとぬるいと思われるかもしれないですが地方に行くと毎回書いておりますが『地場の水を掛け流しで入れるだけ有難いと思えよ!』っと言いたいですね!冷たい水風呂じゃないとダメだ!っと言う思想は早く拭い去った方が良いですよ。
外気浴
引用元:うみねこ温泉 湯らっくす公式
外気浴基本情報
- 外気浴スペース:あり
- 休憩イス:なし
- その他:特になし
外気浴について
①外気浴スペース
これを外気浴スペースと呼んで良いのかわかりませんが壷湯エリアから網戸を開ければベランダに出る事は出来ます。
実際にこのベランダに出て良いのかは不明ですので入浴前にスタッフに聞いてみて下さい。
②休憩イス等
ととのい椅子等はありません。浴槽の縁等を利用するしかないですね。それかベランダで立ち外気浴なんかも良いかも!
③その他・コメント等
サウナ・浴場のキャパを見ると休憩スポットを作るのも難しいですね。この浴室の広さにととのい椅子等を置いてもかえって邪魔になるのでととのいたい場合は自分でどうにかして下さい!しか言えないです…。
引用元:うみねこ温泉 湯らっくす公式
コメント
- 下足キーは自分で保管して、受付前のミニ券売機にて入浴券を購入して、脱衣ロッカーキーを受け取る。
- 浴場内にシャンプー類は完備であり、別途料金にてレンタルタオル等もあります。
※画像はクリックにて拡大できます。
山田駅前商店街にあり、近隣には飲食店等も多いですね。オープンしてまだ数年なので綺麗です。
日帰り入浴の場合はリニューアルした銭湯のような感じですね。電子決済も対応しております。
冒頭で述べた通りに浴場は男女日替わりです。私はロウリュをあまり好まないので逆に反対側のサウナ室が気になる所です。
宿泊が主であり、食事処もありますがコロナ感染拡大により、私が訪問した際は食事処は休止中でした。
建物の裏手が海側となり、ほぼ復興が進んでおりますが再建された建物や風景を見ますとここまで津波が押し寄せて来たんだと爪痕は感じます。
まとめ
三陸にコンパクトながらもセルフロウリュ可能なら温浴施設があるだけで貴重ですね。
浴室・サウナの規模等はシンプルですが宿泊もあり、復興後に低価格にてサウナが利用出来るだけでも有難いと思わないとね。
震災等の記憶って当時を体験していないと忘れさられていくものですがサウナを好きになった事で東北の福島・宮城・岩手のサウナを巡って欲しいですね。
小さい事かもしれないですが一つのキッカケが新たな体験・経験に繋がりますし、巡った時には街の様子は震災があった事を感じさせない程に皆様明るく対応して下さったりと前向きであり、逆に元気を貰う程でした。
三陸は私も全部が行き来れて無いですがまだまだ温浴施設はありますので併せて巡る際の宿泊としても利用出来るのがここうみねこ温泉ですので三陸サウナ旅の際は是非、立ち寄ってみて下さい!以上!
施設概要
施設名称 | うみねこ温泉 湯らっくす |
---|---|
住所 | 岩手県下閉伊郡山田町川向町10-5 |
アクセス |
|
TEL | 0193-82-4500 |
営業時間 |
|
定休日 | 年中無休 |
入館料 |
|
駐車場 | 5台完備 |
公式HP | うみねこ温泉 湯らっくす |