岡山県サウナ&水風呂 桃太郎温泉一湯館
岡山県岡山市北区菅野にあります『桃太郎温泉一湯館』さんの日帰り温泉施設のサウナ紹介となります。
桃太郎温泉一湯館さんのサウナ・水風呂・外気浴についての詳細とまとめコメントをタキオン独自の観点にて記載しております。
岡山県と言えば桃太郎伝説ですよね?ゲームの桃鉄も大好きで私は桃鉄のお陰で地理を学んだと言って過言ではありません。
やっぱり岡山県に来たなら桃太郎の名が付く温泉施設のサウナには入らないと!っと思い、桃太郎温泉一湯館(いちゆうかん)さんにやって来ました。
アクセスとしては車でないと厳しいかな?地図を見ますと少し遠く感じましたが実際は岡山駅より車で20分程でした。夜に訪問したために途中、山を登り大丈夫か?と不安になりましたが日帰り温泉らしさ満開で長閑で空間でした。
同じ岡山市内の牟佐にも桃太郎温泉がありましたが時間の関係上、一湯館さんにしましたがこちらに来て正解でした。
それでは以下のポイントを押さえつつ、桃太郎温泉一湯館さんのサウナ・水風呂・外気浴を見ていきましょう!
桃太郎温泉一湯館
やっぱり地方で面白いのはこういうとこですな!
ここがPOINT!
- コンパクトな浴場や露天ですが雰囲気良いね!
- 循環濾過無しの掛け流しの源泉水風呂!
- サウナ室はトーホースタイル!
サウナ室
引用元:桃太郎温泉一湯館公式
サウナ室基本情報
- サウナ室温度:訪問時の温度計表示93°
- 構造&広さ:2段式で6人は入れる
- サウナストーブ:正方形の旧式対流ストーブ
- サウナマット:常設マットはなし
- テレビ:なし
- サウナタイマー:あり
サウナ室について
①サウナ室温度
訪問時は祝日の夜20時頃でサウナ利用は3人程で温度計表示は93°でした。恐らくブレの無いサウナ室で大体これくらいの温度かと思われます。
湿度はやや少なめですがサウナ室自体がコンパクトであるためにちょうど良い輻射や対流熱を感じ、個人的には好きなセッティングのサウナ室です。欲を言えば100°くらいにしたら最強のサウナ室でしょう。
②構造&広さ
2段式で6人入れるサウナ室です。写真の通りにサウナ室入って奥にサウナストーブの配置です。長く営業されていると思いますがサウナ室は熟成された感じがあって好きですね。
③サウナストーブ
たまーにお見かけする高さのある正方形型の対流式ストーブが1基です。
④サウナマット
常設のサウナマットはありませんがサウナ室に入るとストーブ前にタオルが積まれており、1回に2枚まで使用可能です。
サウナトーホースタイルでお尻と足元に1枚ずつ敷いて使用しましょう。常設マットはありませんがきちんとルールを定めているのが良いですね。
私が訪問した際は皆さんマナーも良かったですがトーホーさんみたいに自分の汗は拭いて出る事は浸透していなかったです。ですが対流式ストーブってこともありますがサウナ室内の臭い等は全く気になりません。
⑤テレビ・BGM等
テレビやBGMも無く、無音の空間です。このサウナ室や浴場の雰囲気からテレビとか無い方がいいですね。
⑥サウナタイマー
12分計に温度計はあります。
⑦その他・コメント等
シンプルな地方にある日帰り温泉にあるサウナ室ですが周りの景観に合わせたのか静かにサウナと向き合えるのは良いですね。
個人的にはもう少し温度が欲しいのですが温泉が売りの施設でも十分なセッティングのサウナ室ですね。これを昭和ストロングと表現は出来ないですが、湿度は低めでじっくりと内臓まで温めて瞑想しながら入るにはちょうど良いサウナ室です。
サウナ室自体は年季を感じますがサウナマットの代わりに個人でタオルを2枚まで使用としており、きちんと綺麗に清掃されているサウナ室でした。これが親戚の家の近くにあったら行く度に寄りたくなる施設ですね。
水風呂
引用元:桃太郎温泉一湯館公式
水風呂基本情報
- 構造&形:サウナ室出て、すぐに水風呂で2人は入れる
- 水温:1月上旬訪問時は体感18°程
- 冷却:循環ありだが濾過なし
- 特徴:源泉水風呂掛け流し
水風呂について
①構造&形・動線
サウナ室出て、すぐ目の前が水風呂です。体育座りすれば2人は入れる広さです。
②水温
1月上旬訪問時は約18°でした。源泉水風呂なので夏場は少し温くなるかもしれないですね。
③冷却
水風呂は冷却無しで源泉そのまま水温で掛け流しとのことです。
④その他・コメント等
地方に来て、1番求めているのは循環濾過の水ではなく、やっぱり源泉そのまま掛け流しの地場の水を味わう事を求めてサウナ旅をしているようなもんです。
上記の通りに各浴槽も加温・消毒等で循環はさせているとのことですが濾過はしていないとのことで熱交を通して加温のみ行なっているとのことです。
基本的にスパ銭のような循環濾過の繰り返しの水より常に新水に入りたいのは人間の性だと思います。これは水風呂がぬるいとかではなく、肌や内部まで染み渡る水の感じを想像して入ると水温なんか気にならなくなります。
やっぱり源泉掛け流しの水なのでクリアでガビガビ感もなく、ずっと浸かってられる水風呂ですね。この水風呂なら外気浴をするにはもったいないような気がします。内気浴で水の良さをじわじわと味わうのがベストです。
外気浴
引用元:桃太郎温泉一湯館公式
外気浴基本情報
- 外気浴スペース:露天エリア
- 休憩イス:ととのい椅子
- その他:外気浴と書かれた案内板が印象的
外気浴について
①外気浴スペース
露天エリアにて外気浴可能です。
②休憩イス等
ととのい椅子が綺麗に横並びに4脚並んでおります。浴場内には洗い場の椅子しかありません。
③その他・コメント等
露天風呂の前には綺麗にととのい椅子が並んでおり、私が訪問した時は夜で辺りは真っ暗でしたが日中は山の緑の景色が見えて、長閑な雰囲気の外気浴が堪能出来ると思います。
引用元:桃太郎温泉一湯館公式
浴場内もシンプルに洗い場に大浴槽にサウナ室・水風呂の造りで地方の日帰り温泉施設で決して広くは無いですが温泉や水の提供方法は素晴らしいですね。
コメント
- 下足はコイン式ですがコインレスで鍵は自分で終始保管。下足入れ横に券売機があり、入浴券を購入して受付に渡す。脱衣ロッカーは空いている所を利用する。
- 浴場内にシャンプー類は完備で小タオルは販売でバスタオルはレンタルあります。
本当に桃太郎温泉はあるのか?っと不安になりながら車を走らせていると何ともシンプルな外観の温泉施設がありました。パッと見は銭湯?っと思いましたが銭湯感満載です。
中に入るとコイン式ですがコインレスの下足入れに靴を入れて、横にある券売機で入浴券を購入して受付に渡します。
現在はコロナ対策としてジェット・ジャグジーの稼働は停止にしているとのことです。金属が多いのでジェット系からレジオネラは出やすいですからね。停止の代わりのコメントが素晴らしいですね。
引用元:桃太郎温泉一湯館公式
浴場含めて館内は本当にシンプルで受付の奥には階段があり、訪問時は夜だったために行けませんでしたが2階には大広間の休憩所に屋外テラス席があるみたいです。
脱衣ロッカーキーのこの形好きなんですよね。締め付けてる感じではなく、ぶら下げてる感が好きです。
まとめ
恐らく都内近郊にあれば銭湯みたいな温泉施設と表現されると思います。ですがまさしく銭湯のような雰囲気に受付の方も夫婦でやられているのかな??とても愛想も良く、温泉のみならずほっこりする温泉施設の一つでした。
浴場の数や規模等ではなく、こういう所は泉質や水のクオリティ等を感じて欲しいですね。水風呂が温いとかサウナが狭いとかそういう観点でしか見れない人はハッキリ申すとセンスが無いですね。
サウナにセンスもクソも無いだろ??っと思われる方もいると思いますが私は何事にもセンスは存在すると思ってます。経験や文章力もあるかもしれないですがサウナに関する観点や肌感等はセンスのあり・なしを感じます。
これ以上、述べると長くとなるのでこういう提供方法の水を皆様も体験して欲しいですね。サウナしきじの天然水も良いですが全国に天然水なんていっぱいありますからね??
ここ桃太郎温泉一湯館さんも早く言えば天然水みたいな物なのでメディアの謳い文句に踊らされてないで自分で理解する能力を高めるともっとサウナが楽しくなると思います。
今回のまとめキーワードは水風呂は水温ではなく、『心・技・体』で感じましょう!でした。以上、有難うございました。
施設概要
施設名称 | 桃太郎温泉一湯館(いちゆうかん) |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区菅野2640-8 |
アクセス |
|
TEL | 086-294-6888 |
営業時間 |
|
定休日 | 第2水曜日(祝日の場合は第2水曜日) |
入館料 | 大人800円 |
駐車場 | 100台完備 |
公式HP | 桃太郎温泉一湯館 |
さいごに
一緒にサウナ旅をする宇多田サウナの記事が掲載されております。併せて宜しくお願い致します!
※2021年12月28日発売の最新号です!SAUNA BROS vol.3では『弾丸サ旅 in 山形 報告メモ』というテーマで1泊2日で20施設巡った探検記!
SAUNA BROS vol.1では『肌師スペシャルトーク』というテーマで水風呂に特化した話と全国のオススメ水風呂を紹介!
『SAUNA BROS vol.2では『真髄サウナとサ界遺産を追い求めて』というテーマで全国47都道府県のサウナ施設を紹介!