埼玉県サウナ&水風呂 天然温泉 かんなの湯
埼玉県児玉郡神川町にあります『天然温泉かんなの湯』さんのスーパー銭湯のサウナ紹介となります。
天然温泉かんなの湯さんのサウナ・水風呂・外気浴についての詳細とまとめコメントをタキオン独自の観点にて記載しております。
天然温泉かんなの湯
館内が広い!サウナ室も綺麗!
ここがPOINT!
- その名もロウリュウサウナ!
- サウナ室も綺麗!そしてサンバーニング!
サウナ室
引用元:天然温泉かんなの湯公式
サウナ室基本情報
- サウナ室温度:温度計表示90~92°
- 構造&広さ:4段式で12人は入れる広さ
- サウナストーブ:恐らくサンバーニングさんのCRGA型と思われる
- サウナマット:バースケアマットに1人用ビート板あり
- テレビ:あり
- サウナタイマー:サンバーニングのタイマー
サウナ室について
①サウナ室温度
訪問時は約92°でした。今回は日曜日で開店してすぐに訪問しましたが朝から地元の方でサウナ室はかなりの混雑でした。混雑あっても温度はある程度、一定だと思います。
②構造&広さ
4段式で12人は入れる広さです。席数増やしたと書かれたおり、恐らく以前は3段式だったと思います。壁もレンガ調の造りで一発でサンバーニングさんだなとわかります。最近のオシャレな感じのサウナ室内ですね。
③サウナストーブ
サウナ室の名前が『ロウリュウサウナ』で恐らくサンバーニングさんのCRGA型と思われるストーブです。
④サウナマット
ちょっと記憶が曖昧なんですが確かバースケアさんだったような???サウナ室前には1人用のビート板も完備です。
⑤テレビ・BGM等
テレビあります。
⑥サウナタイマー
サンバーニングさんのサウナタイマーです。
⑦その他・コメント等
露天エリアにはサンバーニングさんの遠赤外線ストーブの塩サウナもあります。塩サウナの外観は洞窟の中に入るような感じの造りでした。
ロウリュウサウナは今回は時間帯が合わずにアウフグースは受けておりませんが簡単に言えばロウリュウ有ってのサウナ室ですね。通常に入るのであれば少し熱が弱いですね。熱と言うよりかは蒸気頼りな感じです。
高温サウナ溺愛マンの私には合わないサウナ室ですが昨今のサウナブームに適応したサウナ室ですね。あくまでスーパー銭湯の括りなのでこの形態が正解だと思います。
そもそも埼玉県西部の田舎風景(失礼??)の温浴施設でロウリュウに力入れてるだけでも凄いと思いますよ。施設側の集客努力だと思います。あくまで私好みで無いだけで時代のニーズを理解して埼玉県西部でロウリュウを行っている貴重な温浴だと思います。
ストーブの造りとしてもオートロウリュだと思われますが訪問した時はオートロウリュは無かったです。たまたま時間帯が合わなかっただけかもしれないですが真相はわからずで情報不足すいません・・・。
引用元:天然温泉かんなの湯公式
水風呂
引用元:天然温泉かんなの湯公式
水風呂基本情報
- 構造&形:長方形型で6人は入れる
- 水温:5月訪問時は約17°
- 冷却:あり
- 特徴:特になし
水風呂について
①構造&形・動線
サウナ室出て、すぐ隣にあり、長方形型で6人は入れる広さです。
②水温
5月中旬訪問時は約17°。ちょうど良い水温です。
③冷却
冷却ありで循環式です。
④その他・コメント等
周りが田舎風景で川に山が近くですが水自体の肌感はいたって普通です。17°くらいの水温で普通に入るのがちょうど良い水風呂でした。
外気浴
引用元:天然温泉かんなの湯公式
外気浴基本情報
- 外気浴スペース:露天エリア
- 休憩イス:デッキチェアにととのい椅子にベンチ
- その他:特になし
外気浴について
①外気浴スペース
露天エリアで外気浴可能です。
②休憩イス等
露天エリアにデッキチェアとベンチが完備。浴場内には多数のととのい椅子が設置されております。
③その他・コメント等
スーパー銭湯の良い所は休憩スポットが多い所ですよね。色々見ていると外気浴ラヴァーって多いんですね・・・。
コメント
- 下足キー100円リターン式で受付で下足キーを預けて精算は帰りに。
- 館内で利用で出来るリストバンドを受け取るが脱衣ロッカーは空いている所でこちらも100円リターン。
- 館内着やレンタルタオルは別料金で岩盤浴も別料金。浴場にシャンプー類は完備。
この辺りは同じ敷地内が河川敷でグラウンドや多目的広場「神川ゆ~ゆ~ランド」になっております。訪問した日も朝から少年野球・サッカー行われておりました。
かんなの湯さんは館内含めてとても綺麗です。調べてみると2016年にリニューアルオープンされたみたいです。元のオープンは2001年でその後、経営不振で2回程経営者が変わり、今に至るみたいです。
入口前には太陽光パネルの集約器が設置されております。下足ロッカや脱衣ロッカーは100円リターン式でやたらと100円取るシステムです。施設側からするとこっちの方が手間が省けますからね。
昨今のブームに乗り、ロウリュサービスを前面に打ち出して今回は繁盛しそうですね。サウナ室と岩盤浴エリアの両方でロウリュを行っているみたいです。
今回は入っておりませんが岩盤浴も充実。今回はと言いますか岩盤浴なんか一切興味ないのでどこへ行っても入りません。カップルとか友達同士で来て、一緒に入れるある意味デートスポットの1つだと思っております。
館内はめちゃくちゃ広いんです。大広間の食事処や受付近くには本格ダイニングのレストランも完備です。リクライニングや畳の休憩所に個室の休憩所もありますので家族で来ても楽しめるスポットですね。
これだけ広大なので全てが整ってます。美容院もあればマッサージもあればおふろ等も様々なイベントをやられていてサウナだけではなく、施設側の頑張りをビシビシと感じます。
同時に神川ゆーゆーランドの敷地内にはキャンプ場もあってバーベキューも出来るみたいです。日中BBQを楽しんでゆったりと温泉やサウナに入れて良いですね。
な・なんとあの蛭子さんが来られたみたいです。私の夢は蛭子さんみたいな人生を送りたくて生き方を尊敬してます。昨今は認知症を公表されましたが毎日Twitterはチェックしてます!長生きして下さい!
まとめ
まとめは特にないかな??繰り返しますが埼玉県の西部で貴重なロウリュ体験を出来る施設ですね。都内近郊に住んでいるとロウリュ??アウフグース??はある程度、受けれる環境ですが地方在住の方からすると楽しみの1つかもしれないですね。
あくまで個人の好みですが私はロウリュやアウフグースがあまり好きではないのでサウナ行く選択肢でロウリュ等が無い所を選んでおりますがサウナに入ると言うよりかはロウリュを受けたくてサウナに入っている人もいるのでサウナの楽しみ方は十人十色ですね。
最初サウナにハマッた頃はロウリュ等は今までに体験したことが無いサウナイベントだと思っていて、楽しみにしていた時代もありましたね。今となれば黙って黙々と熱いサウナに入るのが好きですがたまにはロウリュを受けたい気持ちもありますよ。
あのサウナ室の一体感が良かったと思える時代は通り過ぎてしまいましたが色々と経験していくと頭でっかちになり過ぎる部分もありますがサウナに関しては自分の信念を貫いて入り続けていたいです。今は特にね。
なんて意味もわからないことを呟いてしまったのでこの辺で終わりにしますが『かんなの湯』さんは大衆向けサウナとしてはオススメ出来ます!以上!
施設概要
施設名称 | 株式会社本久 天然温泉かんなの湯 |
---|---|
住所 | 埼玉県児玉郡神川町小浜1341 |
アクセス |
|
TEL | 0495-77-5526 |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
入館料 |
|
駐車場 | 多数完備 |
公式HP | 天然温泉 かんなの湯 |