タキオンの独り言

サウナ含めた日常・趣味の呟き場

Icon of takion37

サウナ含めた日常・趣味の呟き場

タキオン@takion37

2025年1月19日 この範囲を時系列順で読む

Icon of takion37

ふと思い出したんだけど、御老公の湯は死と苦を連想させる4・9…

ふと思い出したんだけど、御老公の湯は死と苦を連想させる4・9のロッカーナンバーは無かったと思う。

(例)1133→1135 1138→1150

ここ2回宿泊だったから確認出来なかったけど、ロッカールームのナンバーをどなたか行かれた時に確認していただきたいな…。

#本当にそうなら御老公の湯は神過ぎる
#配慮サービスの象徴
#濱さん頼んだ!
#ブログに載せたいからロッカーナンバーの写真求む

2025年1月18日 この範囲を時系列順で読む

Icon of takion37

日本の場合はロウリュの為に扉開けるとか意味無いと思うんだが?

日本の場合はロウリュの為に扉開けるとか意味無いと思うんだが?

ストーブ燃焼させる為なら裏で設定温度をただ上げればいいだけの話。

換気や空気の入替も兼ねて扉を開けてるかもしれんがそもそもロウリュは換気の為にやってるんじゃないの?

ロウリュ後のサウナ室の温度コントロールのことまでもう少し考えた方がいいと思う。

#タキオン怒ってますシリーズ
Icon of takion37

サウナニュー大泉 新大久保店

サウナニュー大泉 新大久保店

行ったらちょうどロウリュ始まってげんなり…。

ロウリュ前に扉開けてストーブ燃焼させているんだろうけど、10℃下がってそこから定温度に戻るまで30分以上。

散々、飲み食いして何も片付けないで帰る奴みたいな状態。

来なきゃよかった。2300円に値上がってるし。

#上辺だけの汗だから水風呂入ったら身体ブルブル
#芯まで温まってない証拠
#地獄です

20250118172702-takion37.jpeg 202501181727021-takion37.jpeg

2025年1月17日 この範囲を時系列順で読む

Icon of takion37

最低だな。ましてや道の駅だから市町村管轄なのに市長はなにして…

最低だな。ましてや道の駅だから市町村管轄なのに市長はなにしてるんだ。

第三セクターだからって安心出来ない事を露呈させた。

【下記リンク】
レジオネラ属菌検出もそのまま営業 保健所へ届け出行わず

#俺も尚更引き締めて管理しないと
#反面教師
#反町教師
#鬼塚英吉

2025年1月16日 この範囲を時系列順で読む

2025年1月15日 この範囲を時系列順で読む

2025年1月14日 この範囲を時系列順で読む

Icon of takion37

なんか今日はやたらと呟きが多いのは朝起きてから通勤中も仕事中…

なんか今日はやたらと呟きが多いのは朝起きてから通勤中も仕事中も帰りもサウナ室の中でもずっとアホみたいにサウナの事を考えたわ。

やっぱりサウナ旅は大事だよ。新たな気付き、発見、そして考える。

こうしていれば悩みとか仕事の嫌な事なんか忘れるよ。1日中サウナの事を考えててもなんとかなってるんだから。

#前橋ゆーゆに感謝しかない

20250114220713-takion37.jpeg
Icon of takion37

今は亡き、愛知県のサウナジャンボの対角に対流ストーブ2基とか…

今は亡き、愛知県のサウナジャンボの対角に対流ストーブ2基とか沖縄健康サウナみたいにガス遠赤と対流ストーブのダブル配置とかサウナ室に対して熱の工夫している所が魅力的だし店側のサウナソウルを感じる。

パンダ師匠があれ程、店名サウナのみを頑なに拘る理由が年々骨身に沁みてくる。

それ程にサウナ界は変わってしまった。サウナ魂が無いサウナが増えてしまった。

#側だけととのえて芯が空っぽなサウナばかりに
#振り返ると…
#サウナの芯を追究してた人達はみんなSNSから消えた
Icon of takion37

いや、違うんだよ。俺はなんでもかんでも昨今、流行りのサウナに…

いや、違うんだよ。俺はなんでもかんでも昨今、流行りのサウナについて否定しているわけではないんだよ。

サウナの事を考えれば考える程、いかに気持ち良く、快適に入れるかだけを追究してる。

俺がオーナーだったらそこを追究させるサウナ室にしたい。

そこだけなんだよ。

#これぞサウナ魂
#まさにサムライソウル
#パワフル魂
Icon of takion37

結局、アンチロウリュなのは水道水含む消毒した水をそのままスト…

結局、アンチロウリュなのは水道水含む消毒した水をそのままストーンにぶち撒けているからサウナ室内に雑味が生まれる。

雑味と言うかカルキ臭とかね。根本はそこなんだけどそれがサウナ室全体に嫌な空気感をもたらせてしまっているとこ。日本の場合はね。

天然水に無添加アロマオイル仕様のロウリュなら逆に体感してみたいと思う。

#個室サウナが生き残るには…
#天然水無添加アロマセルフロウリュ可能
#この謳い文句だよ
#タキオン名言集
Icon of takion37

前橋ゆーゆのサウナ室が今は亡き御老公の湯 水戸店(現ゆるうむ…

前橋ゆーゆのサウナ室が今は亡き御老公の湯 水戸店(現ゆるうむ)の造りと似ていることを考えるとあれは対流ストーブ左右2基のタワーよりシンプルにガス遠赤ストーブにしたらめちゃくちゃ輻射感モリモリのサウナ室になっていたかもしれん。

もちろんセッティングや壁材の違いはあると思うがあの天井勾配の造りはどのストーブでも最大限の熱効率を生み出す気がするな。

#なんか前橋ゆーゆが頭から離れない
#次はガッツリ4セットくらいかましたい
Icon of takion37

そういえば御老公の湯 境店の奥のミストサウナ(ロウリュ)は恐…

そういえば御老公の湯 境店の奥のミストサウナ(ロウリュ)は恐らく30分に1回オートロウリュ可動しておりました。

不思議とミストサウナ側の方が尻上がりに体感熱くなってきてプロさを改めて体験出来た。

#やっぱりサウナは茨城県

2025年1月13日 この範囲を時系列順で読む

Icon of takion37

ダンちんの前では声を大にして言わなかったけど、前橋ゆーゆのサ…

ダンちんの前では声を大にして言わなかったけど、前橋ゆーゆのサウナ室はマジ凄い。

セッティングどうこうの話ではない。

俺の仮説だがあれはスペインのサグラダ・ファミリアと同じように未完成のサウナ室。

もう一段作ってさらに天井勾配下げた時が本当の完成品。

#あのサウナ室にロウリュなんか絶対いらない
#タワー式対流ストーブ2基にした意味は努力の結晶
#企業努力+施工者の努力
Icon of takion37

やっぱりまだ行った事ないサウナ室へ行く時はワクワクするよな。

やっぱりまだ行った事ないサウナ室へ行く時はワクワクするよな。

別にその後がどうだったかは後の祭り。

『ワクワク・ドキドキ』

どんなにサウナ知識・知見が増えようがこの気持ちだけは絶対に忘れてはいけない。

つまり情報・写真等で判別してはいけない。

常にプライマル。

百聞は一見にしかずは永遠のテーマ。

それを熟す者に与えられる勲章は深みです。

浅いサウナ人共には浅いサウナ人しか集まらないから。

俺は深みを目指す。

#心からサウナ好きな人以外とは絡みたくない
#見てればわかる
Icon of takion37

群馬県前橋市 赤城の湯

群馬県前橋市 赤城の湯

2023年オープン。
サウナ室入った瞬間に壁材見て、サンバーニングと察知。オートロウリュ。

サンバーニングらしいサウナ室。悪い意味で面白くないけど、世情はこれが正解なのか?

浴室規模の割にサウナ室は広めで感心した。まぁ安いし良いと思う。

#良いと思うけどサウナとしては面白くないからね

20250113173001-takion37.jpeg 202501131730011-takion37.jpeg
Icon of takion37

群馬県前橋市 リバートピア吉岡

群馬県前橋市 リバートピア吉岡

前回来た時はサウナ室リニューアル中で入れなかったから再訪。

まぁ日帰り温泉施設ならこんなもんでしょう。
特にコメントは無し

#メトスマニュアル通りのサウナ室
#つまらないよマニュアル通りって

20250113172251-takion37.jpeg
Icon of takion37

群馬から帰ってきて、ダンちんを送り届けた後にギャンブル先輩か…

群馬から帰ってきて、ダンちんを送り届けた後にギャンブル先輩から疲れたからサウナ行きたいと駄々こねるのでユー緑からのゆで太郎食って、今帰宅…。

今日の群馬ハイライトは明日呟きます。もう寝る…

#ちったぁ人の体を労われたやギャンブル野郎
#車中はずっと明日のシンザン記念の話だし🐎
#鴨南蛮はホンマに旨い

20250113002652-takion37.jpeg 202501130026521-takion37.jpeg

2025年1月12日 この範囲を時系列順で読む

2025年1月11日 この範囲を時系列順で読む

Icon of takion37

群馬県太田市 安眠の湯

群馬県太田市 安眠の湯

①サウナ室マット無しで座面釘剥き出しはありえへん。

②天井高いのに対流ストーブと座面高同等でぬるい。

③この造りなら奥行き持たせないとサウナストーブが可哀想。

④温度計95℃だが天井近くにあって意味をなしてない。この温度計を見て、サウナイキタイに書かれたならたまったもんじゃ無い。(まるで参考にならん)

⑤浴室の造りが良いのにサウナが勿体無い

⑥冷水機横に製氷機(ビジホでよくあるやつ)がある温浴は初めて。これはなるほどと思った。

太田市はサウナサバスの存在が大きかったと痛感した。

#だから尚更怒りが込み上げぶち撒けてゴメンね

20250111133300-takion37.jpeg
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031