今日も結露ウリュ+自動送風の研究の為に来ました。
今日はこの形態のサウナ室の座面に着目。
周りに怪しまれないように座面サワーロールを上げて凝視。結露ウリュ+自動送風なら座面枠組みだけ木材にして座面形成は石材で固めてパンチングメタル敷いてサワーロールにするのが正解かもな。
でも効率やコスパばかりでサウナユーザー目線で観ると全く面白くないんだよね。
肝になるのはそこだよね。サウナに限らず今の時世って突き詰めていくと面白くない、飯なら旨味がない、深さがない。
時代サイクルは早いが良い方向のサイクルが訪れて欲しい。町中華が脚光されたようにね。
サウナもいつかそうなるのか。
#なんか休日だけどサウナに入った気がしない
#最近はリラックスの為にサウナに入ってないな
#どことなく半分仕事で半分研究みたいな
#まぁサウナにはずっと入り続けるけどね